ブックタイトルメカトロニクス3月号2018年

ページ
40/52

このページは メカトロニクス3月号2018年 の電子ブックに掲載されている40ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

メカトロニクス3月号2018年

40 MECHATRONICS 2018.3 同社AHDカメラシステムのカメラ映像を録画/再生するための録画装置。特徴は、①カメラ8台接続用1機種、16台用1機種を追加、②複数台のカメラすべての映像を同時に録画可能、③再生は、任意のカメラ映像の単独表示、もしくは多画面分割にて表示可能、④同社製アナログカメラも接続可能で、ハイブリッドシステムを構築可能、⑤ネットワーク経由でPC(Windows)/スマートフォン(iOS/Android)などからアクセス可能、など。AH-R108-4録画装置TOA(株) 神戸市中央区港島中町7-2-1 洋菓子店/ホテル/レストランなどに最適なパティスリー用対面ショーケース。特徴は、①同社独自のマイコントローラにより、湿度90%以上の高保湿が可能で、洋菓子を新鮮に美味しく保つ定温/高湿を実現、②インバータ冷凍機搭載で、温度一定制御と省エネ化を実現、③高透過ガラス採用、④光源や素子の間隔にもこだわったオリジナル高輝度LEDを採用、⑤夏場や店内環境による結露を防ぐエアデフロスト機能を搭載、⑥IoT対応、など。PTR シリーズパティスリー用対面ショーケース福島工業(株) 大阪市西淀川区御幣島3-16-11 φ30減速機一体型のPM型ステッピングモータ。特徴は、①ステッピングモータ単体よりも細かい分解能、高いトルクが必要な場合にギヤヘッド選定に悩むことなく使用することができる、②ステップ角度:1.25度/step、③ギヤ材質:焼結、④相数:2、⑤ステップ数:288、⑥励磁方式:2-2、⑦巻線仕様:バイポーラ、⑧定格電圧:6.9V、⑨電流:230mA/phase、⑩巻線抵抗:30Ω/phase、⑪巻線インダクタンス:26mH/phase、⑫RoHS対応、など。PFCU30-24V4GM(1/12)PM型ステッピングモータ日本パルスモーター(株) 東京都文京区本郷2-16-13 発熱体の熱を効率よく放熱部品に熱伝導させるための高熱伝導放熱シート。特徴は、①発熱体(CPU/GPU/LEDなど)と放熱部品(ヒートシンクなど)の間に挟んで使用し、高発熱部位の冷却を可能にする、②特有の磁場配向技術により、炭素繊維のもつ高い熱伝導率を余すことなく利用し、ポリマのもつ柔軟性や密着性などの維持を両立、③十分な耐環境性能を有し、使用温度範囲は-40~150℃、湿度/ヒートサイクルにも強い、など。Thermo-TranzM50 α 最大タイプ高熱伝導放熱シート(株)ワイドワーク 東京都千代田区外神田5-5-10 ドライブ一体型のロボットコントローラ。特徴は、①27種類のキネマティクスに対応、②サーボモータ最大10軸制御が可能、③ロボットランゲージ/PLCの編集が可能、④汎用通信インタフェースに対応、⑤ロボットコントローラとサーボドライブを一体化して、省スペースかつ省配線を実現、⑥フレキシブルなティーチングで多様な生産に対応可能、⑦システム構成品が同社製のため、修理とメンテナンスが同社で完結する、など。ASDA-MSロボットコントローラデルタ電子(株) 東京都港区芝大門2-1-14 パワフルで低コストのブラシレスDCモータ。特徴は、①直径は30mmと小型で、高ダイナミック性/低コギングトルク/高トルクなどを従来のシステムから継承、②長さは2種類で、スタンダードと高トルクの2つのバリエーションを用意、③最大定格トルクは、75Wの場合110mNm、④ハンドツールやロボット分野でのアプリケーションに最適、⑤同社製エンコーダ/ギヤヘッド/サーボコントローラ/位置制御ユニットによる拡張に対応、など。EC-i 30ブラシレスDCモータマクソンジャパン(株) 東京都新宿区新宿5-1-15 フェライトコア/ボビン/ワイヤを組み合わせたLED照明用インダクタ。特徴は、①小型で高いインダクタンス値(569~2000μH)で、LED照明用途の高い絶縁電圧要求を満たすことができる、② 600Vの高電圧アプリケーションに対応可能、③サイズ:10.5×10.5×H10mm(max.)、④製品重量:3.4g(ref.)、⑤動作温度範囲:-40~125℃(コイル自己発熱を含む)、⑥保存温度範囲:-40~125℃、など。RPT109LED照明用インダクタスミダ電機(株) 東京都中央区入船3-7-2従来型モータのような鉄心を使用していないため、非常に軽量なギヤ内蔵のブラシレスモータ。特徴は、①モータ内部にギヤを内蔵することにより、ギヤードモータの大幅な小型を可能にしている(従来の1/3程度)、②コアレスモータの特徴である高効率、コギングレス、高速回転はそのまま継承している、③従来型コアレスモータの弱点であった低トルクを電気的/機械的に改良し、高トルクを発揮、④中空構造を利用し、ギヤやブレーキを内蔵させることが可能、など。GS シリーズコアレスモータコアレスモータ(株) 神奈川県大和市中央林間4-9-3-2請求番号C5189 請求番号C5193請求番号C5190 請求番号C5194請求番号C5191 請求番号C5195請求番号C5192 請求番号C5196