ブックタイトルメカトロニクス8月号2016年

ページ
45/52

このページは メカトロニクス8月号2016年 の電子ブックに掲載されている45ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

メカトロニクス8月号2016年

MECHATRONICS 2016.8 4588図3-38 二次曲線(円錐曲線)による反射光線の挙動図3-37 薄型バックライトの厚さ比較 3-29)りも位相π/4だけずれるので 式:r=p/(1-cosΘ) に変えて数理化できる。動径rの先端Pの軌跡をたどると、種類の異なる二次曲面(円錐曲面)であっても確実に描ける。式:r=p/(1-εcosΘ) として、Θは動径rの偏角とし、εは曲面形状の離心率とする。 解析幾何の技法により直角座標から極座標へと、このように学習の範囲を広げる態度は貴重である。高価な光学ソフトウエアを購入しながらも自己固有の従来技術に固執にしていたために、導光板の開発初期に失敗して断念した著名な企業を知った。「他山の石」としてわが心を磨き、技術を豊かに成長させる努力が必要。今実行しなければこの教訓の再来はない。【参考文献】3-29)藤澤克也「プラスチック材料の微細加工技術と光デバイスへの応用に関する研究」2008年(電子版)3 製造を見てみよう(その15)