ブックタイトルメカトロニクス11月号2015年

ページ
41/60

このページは メカトロニクス11月号2015年 の電子ブックに掲載されている41ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

メカトロニクス11月号2015年

MECHATRONICS 2015.11 41機械量検出機器E高い撹拌/混合能力を実現する遠心式撹拌装置。特徴は、①遠心理論が生み出す力で、低い流速でもすみずみまで確実に混ざり、材料劣化も低減できる、②四角や不定形の容器でもよく撹拌できる、③幅広い粘度対応で、多様な液体(気体も可能)に使用できる、④空気の巻き込みやキャビテーションのない撹拌が回転だけで簡単にできる、⑤素材は金属や樹脂、ゴム、セラミック、カーボンなど硬質材から軟質材まで多様な材質に対応可能、⑥目的に応じ、小型のものから大型のものまで様々な大きさに対応できる、⑦撹拌モータ部のシャフトの脱着は工具で行える、など。DIK-6750遠心式撹拌装置大起理化工業(株) 埼玉県鴻巣市赤城台212-8可燃性ガス、硫化水素、一酸化炭素、酸素の4種のガスを同時検知/同時表示できるマルチ型ガス検知器。特徴は、①同社独自の可燃性ガス用の小型接触燃焼式センサを搭載、②アルカリ単4形乾電池1本で1週間(1日8時間×5日)稼動を実現、③H72×W70×D26mm、130gの小型軽量設計、④胸ポケットなどに装着し使用しても作業を邪魔しない、⑤センサ寿命2年、⑥防爆基準の厳しい水素、アセチレン防爆に対応した本質安全防爆構造(Exia Ⅱ CT3)、⑦水、ほこりに強い防水/防塵構造(保護等級IP67相当)、⑧大音量アラーム(95db/30cm以上)、3方向のランプ、バイブレーションで警報を通知、など。XA-4000 Ⅱシリーズマルチ型ガス検知器新コスモス電機(株) 大阪市淀川区三津屋中2-5-4産業/公共用PVシステムにおける標準日射計として豊富な実績をもつISO9060クラス2の全天日射計。特徴は、①このタイプは測定した太陽放射量をRS485Modbus-RTUのデジタル信号で出力、②RS485出力の測定器やその他のデバイスとシリーズに接続できるため、太陽光発電サイトにおける省配線、省コストに大きく貢献、③PCS(パワーコンディショナ)と同じRS485出力であるため、遠隔モニタリングシステムとも親和性のある製品、など。主な仕様は、代表感度:7μV(W/m2)、測定範囲:0~2000W/m2、視覚:2πsr、スペクトル範囲:305~2800nm、動作温度:-40~80℃、重量:約0.3kg、など。LP PYRA03S全天日射計(株)サカキコーポレーション 大阪市住吉区遠里小野5-10-25オゾン濃度1.5ppmのオゾンナノバブル水に浸漬し樹脂表面を改質することで密着性の高いめっきを行うことができるオゾンナノバブル改質装置。特徴は、①オゾン水をナノバブル化することで低いオゾン濃度でも既存のクロム酸エッチング液に替わる安全で環境に優しい前処理工程を開発(プラスチックの種類により処理条件は異なる)、②ナノメートルサイズのオゾンの気泡を水中に生成しナノバブルオゾン水を製造。③オゾンナノバブルによる樹脂改質は2-5ナノ程度の微小なアンカー構造が形成され、深さ方向も100ナノ以下であるため顕微鏡レベルで観察しても鏡面状態で高周波が表面層を通る際にもロスを大幅に軽減、など。樹脂表面改質オゾンナノバブル改質装置(株)RSテクノロジー 東京都台東区台東1-14-7請求番号 L5217請求番号 L5218請求番号 L5219請求番号 L5220請求番号L0051