ブックタイトルメカトロニクス2月号2015年

ページ
45/52

このページは メカトロニクス2月号2015年 の電子ブックに掲載されている45ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

メカトロニクス2月号2015年

MECHATRONICS 2015.2 4570⑲ 東芝モバイルディスプレイ「液晶表示装置」⑳ パナソニック「バックライト装置及び液晶表示装置」 日立製作所「画像表示装置」 エルジーディスプレイ(韓)「液晶表示装置とその駆動方法」出願2008・04・08 特開2009-251331ジャパンディスプレイセントラル特許5286520出願2008・08・22 特開2010-49994 特許5302599出願2008・08・25 特開2010-49125 日立マクセル特許5250339出願2008・12・24 特開2009-294637 特許4933520【課題】 黒挿入駆動法を行いつつも、省エネルギーを図ることができる液晶表示装置を提供する。【解決手段】 低階調領域以外の表示領域については、その表示領域に対応するバックライト12の白色LED28の輝度を、その階調領域に合わせて点灯させ、低階調領域に対応する照明領域は消灯させる。【課題】 出射面における輝度むらを低減することができるバックライト装置及び液晶表示装置を得ること。【解決手段】 LEDバックライト100は、所定の面上に不均一な配置密度で配置された複数のLED110と、複数のLED110から出射された光を入射し、入射した光に拡散作用を与える拡散板130とを有し、LED110から出射する光は、配置密度が低い位置ほど広配光である構成を有する。また、LEDバックライト100は、複数のLED110の発光を、1つまたは複数のブロックに区分して制御するLED駆動部を更に有してもよい。【課題】 液晶のようにバックライトを用いた表示デバイスの消費電力を削減する方式としてローカルディミングと呼ばれる方式がある。バックライトを独立に制御可能な複数の光源で構成し、画像の内容に応じて各光源の発光強度を調整していた。光源の発光強度は、画像を制御可能な光源と同じ数の領域に分割し、各領域の特徴量を元に算出していた。しかしこの方式では、各領域内でのバックライト輝度分布が均一でないと、画質が劣化したり電力削減効果が少なくなるという課題があった。【解決手段】 本発明では、画像を制御可能な光源の数よりも多くの領域に分割し、複数の領域の特徴量を元に各光源の発光強度を決定することで、上記の課題を軽減する。【課題】 消費電力を低減する液晶表示装置とその駆動方法を提供すること。【解決手段】 本発明の液晶表示装置は、光源ブロック単位で分割駆動されて液晶表示パネルに光を照射するバックライトユニットと、外部からインテリアモード選択信号入力の時、入力デジタルビデオデータとタイミング信号を参照して液晶表示パネルでの領域別表示映像の動き判定信号を検出する映像処理回路と、動き判定信号に基づいて動画表示領域に対応する光源ブロックと停止映像表示領域に対応する光源ブロックを互いに異なるように駆動させる光源駆動制御信号を発生するバックライト制御部と、光源駆動制御信号に応答して光源ブロックを個別的に駆動させる多数の光源駆動部とを含み、光源駆動部の駆動によって動画表示領域に対応される光源ブロックをノーマル駆動時と比べて低ディミング比で点灯させ、停止映像表示領域に対応される光源ブロックを消灯させるバックライト駆動回路を備える。⑬ 日立アプライデンス「発光ダイオード点滅制御表示装置および液晶表示装置」⑭ 三星電機(韓)「フィールド順次カラーモードの液晶表示装置」⑮ エルジーフィリップスエルシーディ(韓)「液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法」出願2006・08・29 特開2008-058367特許4949777出願2006・11・30 特開2007-213010 三星電機・三星電子特許4588013出願2006・12・08 特開2007-183608 特許4676418【課題】 複数設けられたLEDに対して駆動回路をLED毎に必要としない、簡略化した構成により各LEDに対して点滅制御を行う発光ダイオード点滅制御装置および照明装置を提供する。【解決手段】 本照明装置は、光源として直列接続された複数のLED1~3と、LED1~3を駆動する駆動回路4と、LED1,3のアノードとカソード間を短絡するためのスイッチ7,8と、LED1~3の直列体の両端を短絡するためのスイッチ9と、スイッチ7~9を開閉制御する制御回路13とを備える。LED点滅制御装置50は、スイッチ7~9と制御回路13とを備えて構成される。【課題】 本発明はフィールド順次駆動方式にバーストモードPWMディミングを適用して輝度効率を向上させ色歪曲を減らすことが出来るフィールド順次カラーモードの液晶表示装置に関する。【解決手段】 外部調節に応答して駆動を制御する制御部と、制御部の制御に従ってバッテリー電圧を駆動電圧に変換するDC/DCコンバータと、DC/DCコンバータからの駆動電圧によって動作する第1、第2、第3カラーLEDアレイを含むカラーLEDバックライトと、鋸歯波電圧とディミング電圧に従って第1、第2、第3カラーPWM信号を生成するFSCジェネレータと、制御部の制御に従って第1、第2、第3カラーLEDアレイを流れる第1、第2、第3駆動電流を生成し、FSCジェネレータの第1、第2、第3カラーPWM信号に従って第1、第2、第3駆動電流の流れをオン/オフする3チャネル電流源とを具備する。【課題】 画像の輝度を部分的に強調でき、また画質を改善できるとともに消費電力を減少できる液晶表示装置の駆動装置及び駆動方法を提供する。【解決手段】 複数のゲートラインGL1~GLn及び複数のデータラインDL1~DLmによって定義される領域ごとに形成された液晶セルを含む液晶パネル102と、前記各データラインDL1~DLmにビデオ信号を供給するためのデータドライバー104と、前記各ゲートラインGL1~GLnにスキャン信号を供給するためのゲートドライバー106と、前記データ及びゲートドライバー104,106を制御し、入力データRGBによってディミングカーブを再設定して複数のディミング信号DSnを生成するタイミングコントローラ108と、前記複数のディミング信号DSnによって複数のLED群を発光させ、前記液晶パネル102に光を照射するLEDバックライトユニット110とを備えて液晶表示装置の駆動装置を構成する。⑯ サムソンエレクトロメカニック(韓)「ディミング装置」⑰ サムソンエルイーディ(韓)「バックライトユニット、液晶表示装置およびテレビ」⑱ ソニー「表示装置及びその駆動方法」出願2006・12・27 特開2007-183639 三星電子特許4676424出願2007・04・17 特開2007-293339 特許4931678出願2007・05・30 特開2008-9415特許5176397【課題】 発光ランプの大きさより小さいイメージにもディミング効果を与えることが出来るディミング装置。【解決手段】 本発明によるディミング装置は、多数の光源が装着されるバックライトユニットと、上記バックライトユニットが発光側に位置してイメージを表示するよう構成される出力パネルと、上記バックライトユニットと上記出力パネルとの間に位置し、上記出力パネルのイメージと対応する一部地点に上記バックライトユニットから発光する光が透過するよう構成される発光窓が形成される明度パネルとを含んで構成される。【課題】 高品質の画像具現と薄型化に適した液晶表示装置用のバックライトユニットを提供する。【解決手段】 本発明の液晶表示装置用のバックライトユニットは、液晶パネルの下部に配置され上記液晶パネルに光を照射するバックライトユニットであって、相互分離されて各々ブロックを形成する複数の導光板と、上記導光板各々の側部に配置され該当ブロックの導光板に光を入光させる複数のLEDとを含み、上記複数のLEDはブロック別に部分駆動される。【課題】 暗い画像表示部分が広がっている近傍に明るい画像表示部分が存在する場合に、暗い画像表示部分の表示輝度の状態を出来る限り均一化することを可能とする表示装置を提供する。【解決手段】 表示装置は、透過型の液晶表示装置から成る表示部、光源ユニットから成るバックライト、並びに、表示装置を構成する表示領域ユニットに対応する入力信号の内の最大値を有する最大入力信号に基づき光源ユニットの発光状態を制御する制御部を有する駆動部を備えており、制御部は、最大入力信号の値が第1の規定値以下である低輝度表示領域ユニットの周辺に、最大入力信号の値が第2の規定値以上である高輝度表示領域ユニットが存在する場合、低輝度表示領域ユニットに対応した光源ユニットの輝度を増加させる処理を行う。 三星電子 「光源ローカルディミング方法を行うための光源装置、及びこの光源装置を有する表示装置」 三星電子「光源ローカルディミング制御及びこれを行う光源装置」 三星電子「光源駆動方法及びこれを行うための光源装置」出願2009・4・29 特開2009-265671特許5586870出願2009・8・12 特開2010-44389特許5419213出願2009・8・13 特開2010-161056特許5576630【課題】 光源ローカルディミング方法とこれを行うための光源装置、及びこの光源装置を有する表示装置を提供する。【解決手段】 光源ローカルディミング方法とこれを行うための光源装置、及びこの光源装置を有する表示装置において、複数の発光ブロックで構成された光源を各発光ブロック別に駆動させる光源ローカルディミング方法は、最大輝度の画像が表示される表示領域に対応する第1発光領域のサイズによって第1発光領域の輝度を変更させて駆動する。第1発光領域のサイズが小さいほど第1発光領域の輝度を増加させて駆動し、第1発光領域のサイズが大きいほど第1発光領域の輝度を減少させて駆動する。これによって、眩しさ現象を防止してコントラスト比を向上させることができる。【課題】 表示品質を向上させるための光源ローカルディミング制御方法及びそれを行う光源装置を提供する。【解決手段】 複数の画像区域に光を提供する光源が具備された光源ブロックを含む光源モジュールのディミング制御光源ローカルディミング制御方法であり、第1光源と隣接した第1画素区域の第1目標輝度値と第1光源と隣り合う第2光源に隣接した第2画像区域の第2目標輝度値を用いて第1及び第2光源に対応するデューティ比を1次決定し、第1及び第2光源から光の提供を受ける複数の画像区域のうち第1及び第2画像区域を除いた残り画像区域の目標輝度値を用いて1次決定されたデューティ比を補償して、1次決定されたデューティ比が補償された駆動信号で第1及び第2光源を駆動させる。【課題】 光源駆動方法及びこれを行うための光源装置を提供する。【解決手段】 光源装置は、複数の発光ブロック、ローカルディミング制御部、及び光源駆動部を備える。各発光ブロックは、第1カラー光を発生する第1カラー光源、及び第3カラーチップと該第3カラーチップをカバーする第4カラー蛍光体が1つのパッケージを形成して第2カラー光を発生する第2カラー光源を含む。ローカルディミング制御部は、各発光ブロックの第1及び第2カラー光源の駆動電流を補正する。光源駆動部は、補正された駆動電流に基づいて第1及び第2カラー光源を駆動する。これにより、光源の数を減少させることができ、製造費用を減少させ、電力の効率を増加させることができる。図2-243 画面輝度制御の特許事例(前回からのつづき)2-139)